釧路鶴野支援学校様から感謝状をいただきました。
北海道釧路鶴野支援学校様が今年開校10周年を迎えられた記念として、弊社が平成28年度から釧路市西部地区コミュニティセンター(コア鳥取)で開催している鶴野支援学校生徒様主催の「つるクール食堂」へのご支援に対し、感謝状をいた ...
続きを読むInformation
北海道釧路鶴野支援学校様が今年開校10周年を迎えられた記念として、弊社が平成28年度から釧路市西部地区コミュニティセンター(コア鳥取)で開催している鶴野支援学校生徒様主催の「つるクール食堂」へのご支援に対し、感謝状をいた ...
続きを読む10月21日(土)、「健康・防災ウオーキングin Kushiro」を開催しました。当日は、天候にも恵まれ130名の参加者が集まり、健康と防災について体感していただきました。釧路市子ども保健部をはじめ、ご協力いただきました ...
続きを読む2023年度北海道防犯協会連合会防犯功労者表彰の伝達式が6月30日、釧路署で行われ、北海道警備業協会釧路支部から深井支部長と、事務局長の当社の代表の三上が表彰を受けました。これからも地域の安全のために警察とも連携し、活動 ...
続きを読む6月18日、今年も音別フキまつりに出店させていただきました。おかげさまで「フキめし」は完売!昨年、弊社で販売開始した「朝のシャキフキ」もたくさんのお客様から好評をいただきました。社員が扮したフキの妖精「フキビーナス」も地 ...
続きを読む釧路市民憲章は「釧路をより豊かで明るく住みよい街にすること」を願いこの市民憲章がスタートしたそうです。令和3年度釧路市民憲章の推進モデル企業として弊社が選出されるという栄誉を頂戴し、釧路市より感謝状をいただきました。これ ...
続きを読む5月22日、ブライト500認定取得のための健康経営セミナーの講師として取り組み事例や、社員への巻き込みのポイント等について、ブライト500を目指す企業へWebで発信しました。
続きを読む投資家や就職活動中の学生へのアピール等、北海道でも認定企業にメリットがある健康優良法人認定制度の活用が広がっている中、わが社の取組みについての記事が掲載されました。
続きを読むおかげさまで、今年度も3年連続で「健康経営優良法人ブライト500」の認定を受けることができ、その認定法人の中から、優れた取り組み・先進的な取り組み事例を集めたという「中小規模法人部門 取り組み事例集(健康経営優良法人20 ...
続きを読む音別の清流で育ったフキをふるさと小包でお送りします。贈り物にもよし、フキを採りに行くのはちょっと・・・っていう方にもいかがでしょうか。アクのぬき方やレシピも同梱いたします。
続きを読む待ちに待った4月の野菜たっぷりイベントを開催し、今回は野菜を「とにかくたっぷり食べる」をテーマに一食で300gの野菜を摂取できるメニューにしました。 また、明治安田生命様のご協力により「ベジチェック」と「ストレスチェック ...
続きを読む