明けましておめでとうございます!
皆さん、新年明けましておめでとうございます! 旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします! 美警は地域の皆さんを守り、未来を創るを胸に、今年一年さらにパワーアップしていきます! みなさんが、たくさんの ...
続きを読むInformation
皆さん、新年明けましておめでとうございます! 旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします! 美警は地域の皆さんを守り、未来を創るを胸に、今年一年さらにパワーアップしていきます! みなさんが、たくさんの ...
続きを読む今年も、大塚製薬さまより「勤労感謝の日」にむけて、オロナミンCのご提供をいただきました! 社員一人一人にメッセージを添えて、全社員に手渡しできました! 日々の業務、お疲れさまです!今日も「元気ハツラツ!ご安全に!」大塚製 ...
続きを読む10月12日(土)、コア鳥取にて第二回とされる「健康・防災ウォーキング in Kushiro」を開催しました。 昨年に続き、今年も天気に恵まれ150名の参加者が集まりました。 3キロを歩きながら、健康と防災について意識を ...
続きを読む医療機関に行くスケジュールを考えたりすることもなく、血液検査で痛みを感じることもなく、食事制限のない尿検査で、 全身の様々ながんリスクを調べれる検査を行いました。 何もないことが一番ですが、早期発見が大切です。
続きを読む昨年に第1回目が開催された「健康・防災ウォーキング in KUSHIRO」が今年も開催決定いたしました! 今年は、10月12日㈯午前11時から、コア鳥取で行われます。参加者の皆さまには、防災関連グッズを 背負っていただき ...
続きを読む社員の皆さんに、気軽に野菜を摂取して、1日でも多く健康的に元気で働いてもらえるよう、導入いたしました。 現場から帰ってきた時の空腹時に1品、お弁当や晩ご飯のおかずとして1品と、どれを選んでも健康的で 100円というリーズ ...
続きを読む仕事にかかわる時間は一日のうちの大半を占めます。 仕事の量の多さ、忙しさまど様々な出来事がストレスの原因になります。 この調査だけで判断することは難しいですが、自身のストレスの状況をおおよそ把握してもらえると思います。 ...
続きを読む手のひらをセンサーに約30秒押しあてるだけで、自身がどのくらいの野菜を摂取しているのかを測定できる機器をお借りしました。 野菜は食べるけど、緑黄色野菜があまり摂取できていないという社員が多く、野菜の摂取量を見える化するこ ...
続きを読む6月16日、今年も音別町において開催された「北のビーナス蕗まつり」に出店させていただきました。おかげさまで「かきあげそば」200食を販売することができ、「朝のシャキフキ」もたくさんのお客さまから好評をいただきました。ご購 ...
続きを読むことしで50回目を迎える「くしろチューリップフェア&花フェスタ」で、イベントの安全を守る警備会社へということで、主催者様から感謝状の贈呈をしていただき、雑踏警備責任者の課長の先崎が登壇しました。
続きを読む